エントリー

ジャガイモ収獲!

  • 2024/12/25

20241225142029.png20241225143227.png

20241225142031.pngたくさんジャガイモができたね!

みんなが収穫したジャガイモはパパやママにも食べてもらおうね~

きっと「おいしーいね!ありがとう💛」って言ってくれるよ♪



これは何だろう? 0歳児

20241225142032.png20241225142033.png

お兄ちゃん、お姉ちゃんが収穫したジャガイモを不思議そうに眺める赤ちゃんたち💛

来年は一緒に畑に行こうね!

20241225142034.png

 



お店屋さんごっこ

  • 2024/12/05

 

20241205115113.JPG20241205115114.JPG

「いらっしゃいませ~」

どんなお店を作る?商品は何にしようか?どうやって作ろうか?

4・5歳児クラスでは子ども達がクラスで話し合いを重ね、自分たちで制作の工程を考えました。

アイデアを出し合いながら、試行錯誤を繰り返し作り上げた作品

それを買ってもらった時のうれしさは格別です!!

20241205115115.JPG20241205115116.JPG



年長クラス 運動会

  • 2024/10/28

20241028092557.png20241028092558.png

保育園最後の運動会

マーチングではみんなの真剣なまなざしに感動しました!

「先生、音楽かけて」と楽しみながら練習に励みました。

最初は難しかったけれど、繰り返し練習すれば出来るようになるんだと子ども達自身が思えるようになったことが一番の成長です☻



サツマイモの収穫だぁ~

  • 2024/10/24

20241024145434.jpg20241024145435.jpg

苗植えし、草抜き、水やり

自分たちで育てたサツマイモを収穫だぁ~

「もっと掘らなきゃ」「あ!あったよ♪」

みんなで力を合わせて収穫したサツマイモは、焼き芋会で焼き芋にしてみんなで食べるよ!

楽しみだね~



さつま芋ほり

20241024145429.jpg20241024145430.jpg

小さいクラスのお友達も土の中から出てくるお芋に夢中です💛

うんとこしょ~どっこいしょ~

出てくるお芋は泥んこお芋 でっかいぞ~♪



ジャガイモの種植え

20240919162116.jpg20240919162117.jpg20240919162115.jpgじゃがいも、おおきくなったらどうやってたべようか?」「楽しみだね~♡」



トウモロコシの種植え

  • 2024/07/08

20240708123739.png20240708123740.png

新聞紙で作ったポットに畑の土を入れて、トウモロコシの種を植えます。

タネは一か所に3粒まくよ

タネは芽がでないこともあるから、3粒まくことでどれかからは芽が出るようにするんだ

芽が出るのが楽しみだね♪

あまーいトウモロコシを育てようね!!

 



玉ねぎ掘り

  • 2024/06/05

20240605134306.png20240605134307.png

1歳児クラスのお友達も初めての玉ねぎ堀りに挑戦しました!

不思議そうにしながらも、頑張っていましたよ

幼いころから自然体験を通して幼児期に必要な刺激を得て、五感を鍛えることができるのです♪

 



タケノコのサラダ

今日の給食は、のりマヨサラダ☻

一昨日、年長組さんが採ってきたタケノコが入ってまーす!

「どれ、どれ?」「あっ!あった~」「おいし~い」

 

おいし~い!いただきました。

給食の先生、ありがとうございます。m(__)m

20240427113639.png20240427113640.png20240427113641.png



ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

記事を検索